PR

【WordPress無料テーマ】Luxeritasの使い方

ルクセリタス(Luxeritas)は、SEO 最適化済み、レスポンシブ、高カスタマイズ性を持つ無料のWordPressテーマです。今回、運営していますブログ「gungiiのなるほどHack&Tips」(gungii.com)の一部記事の移動に伴い、移動先である新たなブログ「シニアITのらくらスローライフ」(gungii.site)のテーマとしてルクセリタスを導入することとしました。WordPressの無料テーマの中で、CocoonかLuxeritasかと言われる素晴らしいテーマです。ルクセリタスの使い方について詳しく解説していますので、参考となればと思います。

【初心者でも安心】たった10分で出来るWordPressブログの始め方 初心者のためのブログ始め方講座
スポンサーリンク

WordPressのインストール

Xserverのドメインgungii.siteにWordPressをインストールした後、ルクセリタスのテーマをインストールして、ルクセリタスの設定、カスタマイズを行います。
尚、WordPressのインストールには、予め、データベースを用意した後、Xserverの「WordPress簡単インストール」を使ってインストールします。

データベースの作成

MySQL設定の選択

xserverにログインして、サーバーパネルから「MySQL設定」を選択します。

データベースの追加

「MySQL追加」タブを選択し、MySQLデータベース名を入力します。

MySQLユーザーの追加

「MySQLユーザー」タブを選択して、ユーザID(7文字以内)、パスワードを入力ます。

関連付け

「MySQL一覧」タブを選択し、追加したデータベースにMySQLユーザーを関連付けます。追加したユーザーxs123456_user2を選択して、「追加」をクリックします。

関連付けの確認

データベース「xs123456_wp」に、MySQLユーザー「xs123456_user2」が関連付けられました

WordPressのインストール

「WordPress簡単インストール」のクリック

ドメインの選択

インストール

「プログラムインストール」タブのクリック
「WordPress簡単インストール」をクリック
インストール条件の入力
インストール

「インストールする」をクリックします。

サイトの確認

インストールの完了をサイトを表示して確認します。

スポンサーリンク

WordPressの初期設定

Xserverのドメインgungii.siteにWordPressのインストールが済みましたので、ルクセリタスのテーマをインストールして、設定方法やカスタマイズ方法について解説します。尚、ルクセリタスの使い方を解説しておりますので、WordPressに必要な設定やプラグイン等については、基本的な設定やデフォルトでインストールしてあるプラグインの説明に留まり、他の説明は省略しておりますので、ご留意下さい。

管理画面へアクセス

https://gungii.site/wp/wp-adminでアクセスすると、ログイン画面が表示されますので、管理画面へログインします。

プラグインの更新

バージョンアップ

「あたらしいバージョンがある」と表示されていますので、更新します。全てにレを付して、「プラグインを更新」をクリックします。

プラグインの有効化

Akismet Anti-Spam

既に、Keyを持っていますので、APIキーを入力します。

その他のプラグインの有効化

その他の初期設定

パーマリンクの設定

投稿名(/%postname%/)で設定します。

SSL設定

※SSLの設定は、ドメイン毎の為、レンタルサーバーの設定は既にすんでいます。済んでいなければ、レンタルサーバーでの設定が必要です。

表示設定

「設定」⇒「表示設定」から「ホームページの表示」を「最新の投稿」にします。

ブログ型のWEBサイトの場合は、トップページは固定ページを使わずに「最新の投稿」を使います。
留意:ここで設定した内容は、ルクセリタスのカスタマイズ(外観)へ反映されます。

テーマのインストール

テーマのダウンロード

ルクセリタスのサイトからテーマをインストールします。親と子の両方のテーマをダウンロードします。

親テーマのダウンロード

子テーマのダウンロード

親テーマのインストール

「新規追加」をクリック

外観のテーマから、新規追加をクリックします。

テーマのインストール

ダウンロードした親テーマをアップロードして、インストール・有効化します。

子テーマのインストール

親テーマ同様に、ダウンロードした小テーマをインストールして有効化をクリックします。

サイトの確認

テーマが適用されたことを確認します。

外観(レイアウト)

ルクセリタスの設定、カスタマイズに先立ち、サイトのページ構成と全体の統一カラーを決めておきます。

サイト構成

ページ構成

ブログ型のサイトとして、サイドバーは右に設置して、「人気記事」、「新着記事」、「アーカイブ」、「カテゴリー」、「タグ」、「QRコード」の構成とします。
フッターには、ロゴマークとフッターメニュー、twitterのタイムラインを設置します。固定ページとして、「お問い合わせ」、「プライバシーポリシー」を設置します。

配色

以下の様に決めました。

外観(レイアウト)

サイト情報/サイトアイコン

管理画面で設定した内容が、カスタマイズの「サイト情報/サイトアイコン」に反映され、サイト情報/サイトアイコンで変更した内容も管理画面へ反映されます。

全体レイアウト

全体イメージの設定は、「投稿部分」と「サイドバー部分」の2か所の部分の背景色の設定となります。

グリッドレイアウト

タイル型の選択

トップページ、カテゴリ、アーカイブを「タイル型(最大2列)」を選択します。

留意:カード型とタイル型の違いは、以下の通り

タイル型文字数の変更

「記事一覧の抜粋の文字数(タイル型)」を80文字に変更。

短いタイトルの文字数変更

「記事を読む(タイル型)」の文字数を16文字に変更。

カラム操作

コンテンツ領域とサイドバー

ディスカッション

ディスカッションは、投稿ページや固定ページに設定することができ、「コメント」「ピンバック」「トラックバック」という項目を表示するための設定項目です。
4つのチェックボックスから、チェックマークを全部外します。

記事の外部リンク

記事内の外部リンクをクリックすると、他のサイトへの飛び出し防止のため、別窓でリンク先が開くようにします。

SNSシェアボタン(1)

SNSシェアボタン(2)

個別記事に表示するSNSシェアボタンの設定です。人気のあるSNSはチェックします。

目次

記事に目次を自動的に付加する設定です。

ブログカード

ブログカードとは、テキストリンクを画像(サムネイル)付きのカード型にしてくれるものです。
例:記事の投稿で、内部リンクに使ってみました。

モバイル用ナビボタン

CTA(コールトゥアクション)の設置

正式名称は「コールトゥアクション(Call To Action)」です。ここでは、お問合せページのリンクボタンをCTAとして設置します。設置するウィジェット領域は「記事下ウィジェットよりさらに下」。設置するウィジェットは「カスタム HTML」。

外観(文字色、背景色)

細部の見た目

「PAGE TOP」背景色をメインカラー#17661eに変更します。
注意:
「PAGE TOP」とは「上に戻るボタン」のことです。ページをスクロールすると右側下に表示されます。

サムネイル(アイキャッチ)

各記事のアイキャッチの大きさなどを変更します。

字体(フォントファミリー)

ここでは、WEBフォントの「Noto Sans Japanese」を選びました。

文字色

背景色/枠線色

ヘッダー、フッターの設定

ヘッダーの設定

タイトルを文字で表示

ヘッダーのタイトルをサイトタイトルから表示する。

留意:
最終的には、タイトル・キャッチフレーズは、ヘッダー背景画像に記載しましたので、このヘッダーの設定は意味をなさなくなりました。

タイトルを画像で表示

予め、1900x600pxのヘッダー画像を用意して、ヘッダー背景画像として貼り付けました。画像には、タイトルとキヤッチフレーズを埋め込んでいます。

注意:タイトルの非表示

子テーマのstyle.cssを変更して、サイトタイトルを非表示としました。

キャッチコピーは、非表示にできてもタイトルは非表示にできない為、CSSを変更しました。

また、ロゴ画像は、透過モードのロゴの場合、背景の白がそのまま表示されてしまう為、ロゴ画像のアップは止めました。

アニメーション

アニメーションを付けられます。初期状態では全てOFFですが、ON・OFF設定が可能です。今回は、タイトルもキャッチフレーズもヘッダー画像に埋め込みましたので、アニメーションは使えません。

メニューの設定

メインメニューの設定

メニューは、メインメニュー(グローバルナビゲーション)とフッターメニューの2つ設置します。フッターメニューはウィジェットを使って表示します

メインニューの設定方法については、省略します。

グローバルナビ(ヘッダーナビ)の設定

ヘッダー上の帯メニューの設定

パンくずリンク

カルーセルスライダーの設置

設置する領域は「ヘッダー下ウィジェット」、設置するウィジェットは「カルーセルスライダー」。

注意:
ここでは、スライドさせたくないので、自動再生=0秒と設定します。

実際の使い方としては指定IDなどで特定の投稿記事(おすすめ記事など)を順繰りにスライドさせることもできます。

フッターの設定

フッターには3つのウィジェット領域があります。

サイドバーの設定

ウィジェットの設定

汎用サイドバーの設定

「汎用サイドバー」というのは、全てのページのサイドバーのことです。
最初から入ってるウィジェットのうち「アーカイブ」と「カテゴリー」以外は削除して、「新着記事(Luxeritasオリジナル)」,「タググラウンド」,「QRコード(Luxeritasオリジナル)」を追加します。

人気記事の設置

プラグインのインストール

検索欄に「WordPress Popular Posts」と入れて、プラグインをインストールします。

「WordPress Popular Posts」の設定

ウィジェットの追加

「汎用サイドバー(タイトルH3タイプ)」領域に追加します。

設定

a.タイトルと表示件数

b.計測期間

c.投稿タイプ

人気記事欄に表示するのは投稿ページのみにする、という設定変更です。「post」とは投稿ページ、「page」とは固定ページのことです。

d.投稿設定

抜粋を表示:チェック、アイキャッチ画像を表示:チェック、閲覧数を表示:チェックを外す

一旦、ここで「保存」ボタンをクリックします。
すると、「抜粋を表示」と「アイキャッチ画像を表示」の下に設定欄が表示されます。

ここでは人気記事欄に表示されるアイキャッチ画像の大きさを、新着記事欄と同じにします。

CSSの変更

これで設定は完了です。が、見づらいのでCSSでカスタマイズします。

/*人気記事*/

.wpp-thumbnail {
  display: inline;
  float: left;
  margin: 0 1rem 0 0;
}

.wpp-list-with-thumbnails img {
 width: 100px;
 height: 100px;
 border: double #ddd 3px;
 border-radius: 2px;
}

.wpp-post-title {
 color: #1ea896;
 font-weight: 700;
 display:block;
 line-height: 1.4;
 margin-bottom: 10px;
}

.wpp-excerpt {
 display: flex;
 justify-content: right;
 font-size: 1.2rem;
}

#side .wpp-list-with-thumbnails li {
 display: block;
 line-height: 1.4;
 margin-top: 10px;
 padding-bottom: 10px;
 border-bottom: 1px dotted #ccc;
}

#side .wpp-list-with-thumbnails li:last-of-type {
 border:none;
 padding-bottom: 0px;
}

.wpp-list li {
  overflow: hidden;
  float: none;
  clear: both;
  margin-bottom: 1rem;
}

.wpp-meta, .post-stats {
  display: block;
  font-size: 0.8em;
}

CSSの編集

Webサイト

WordPressの管理画面→「外観」→「テーマの編集」を開きます。初期状態で36行目まではゴチャゴチャ書かれてますが、これは必ず残しておいて、38行目以降から記述します。

ボックスに影(シャドウ)を付ける

/* ボックスにシャドウ */

main .grid,
#side .widget {
    box-shadow: 0 2px 5px 0 rgba(0, 0, 0, 0.16), 0 2px 10px 0 rgba(0, 0, 0, 0.12);
}

見出しをメインカラーに

各ページの見出しをメインカラー(#1ea896)に変更します。また、トップ及びアーカイブのタイル型記事の見出しのみ、マウスホバー時の色をアクションカラー(#ff715b)に変更します。

/* 見出しをメインカラーに */

.home h2,
.archive h2,
#side .widget h3,
.single h1 {
    color:#1ea896;
}

カテゴリー名をメインカラーに

各ページのカテゴリー名をメインカラーに変更し、下線を消します。

/* カテゴリー名をメインカラーに */

.home .category,
.page .category,
.archive .category,
.meta-box .category,
.home .category a,
.page .category a,
.archive .category a,
.meta-box .category a,
.home .fa-folder,
.page .fa-folder,
.archive .fa-folder,
.meta-box .fa-folder {
    color:#1ea896;
    text-decoration:none;
}

「新着記事」記事名をメインカラーに

サイドバーの「新着記事」欄の各記事名をメインカラー(#1ea896)に変更します。
(マウスホバー時の色はアクションカラー#ff715bに変更)

/* 新着記事 */

.new-title a {
    color:#1ea896;
}

.new-title a:hover {
    color:#ff715b;
}

サイドバーのタグ色変更・他

/* サイドバー:タグ色の変更 */

.widget_tag_cloud a {
    border:none;
    background-color:#999;
    color:#fff;
}

.widget_tag_cloud a:hover {
    background-color:#000;
}

@media (min-width: 768px) {
    
.widget_tag_cloud a {
    font-size:13px !important;
}
        
}

見出しのデザインを変更

/* 投稿ページの各見出しを変更 */

.post h2 {
    border-bottom: 3px solid #1ea896;
	border-left: solid 8px #1ea896;
/*    border-left:none !important; */
}

.post h2:first-letter {
    margin-right: .1em;
    font-size: 1.5em;
}

.post h3 {
    border-left: solid 8px #1ea896;
    position: relative;
    border-bottom: 1px solid #ccc;
    margin-left:0;
}

.post h3::after {
    position: absolute;
    bottom: -4px;
    left: 0;
    z-index: 2;
    content: '';
    width: 20%;
    height: 4px;
/*    background-color: #1ea896; */
}

.post h4 {
    border-left:solid 5px #1ea896  !important;
	border-bottom: 1px solid #ccc;
}

タグ名・作者名を変更

記事末の「タグ名」「記事作者名」を変更します。色を変えて下線を消します

/* タグ名の色変更 下線消去 */

.meta-box .fa-tags,
.meta-box .tags,
.meta-box .tags a {
    color:#ff715b;
    text-decoration:none;
}
/* 記事作者名の色変更  下線消去 */

.meta-box .fa-pencil,
.meta-box .author,
.meta-box .author a {
    color:#165e83;
    text-decoration:none;
}

「シェアお願い~」の下線色を変更

/* 「よろしければシェアお願いします」の下線色変更 */

.sns-msg h2 {
    border-bottom:solid 5px #E9F707;
}

ページネーションのホバー色を変更

ページ下部の、ページネーションのホバー色をアクションカラーに変更します。マウスをホバーさせると矢印や記事名が赤く変化します。

/* 投稿ページ:ページネーションのホバー色を変更 */

#pnavi a:hover {
    color:#ff715b;
}

関連記事欄を変更

/* 関連記事の文字色及び記事名のホバー色を変更 */

.related {
    color:#1ea896;
}

.excerpt h3 a:hover {
    color:#ff715b !important;
}

固定ページを一部変更

デフォルトでは、固定ページに「投稿日時」、「更新日時」、「作成者名」が表示されてしまいます。が、固定ページにこれらは不要なので消します。

/* 固定ページの投稿更新日時・作成者の非表示 */

.page .meta,
.page .meta-box {
    display:none;
}

管理画面

投稿一覧の表示の編集

投稿一覧で、アイキャッチ画像が表示されませんので、function.phpを編集して表示する様に変更しました。Cocoonでは、PVも含めてアイキャッチ画像は表示・非表示の選択ができますが、Luxeritasでは機能がありませんでした。

[ functions.phpの編集 ]

//サムネイルカラム追加 2021.08.07
function customize_manage_posts_columns($columns) {
    $columns['thumbnail'] = __('Thumbnail');
    return $columns;
}
add_filter( 'manage_posts_columns', 'customize_manage_posts_columns' );
 
//サムネイル画像表示
function customize_manage_posts_custom_column($column_name, $post_id) {
    if ( 'thumbnail' == $column_name) {
        $thum = get_the_post_thumbnail($post_id, 'small', array( 'style'=>'width:100px;height:auto;' ));
    } if ( isset($thum) && $thum ) {
        echo $thum;
    } else {
        echo __('None');
    }
}
add_action( 'manage_posts_custom_column', 'customize_manage_posts_custom_column', 10, 2 );