WP Social Bookmarking Lightは、TwitterやFacebookなどのソーシャルメディアの共有ボタンを、WordPressの投稿記事に設置できるプラグインです。
ブログを訪問したユーザーが気に入った記事を共有ボタンをクリックすることで、多くの人に拡散していきます。
アクセスを集めるには必須のプラグインをご紹介します。
プラグインのインストール
プラグインの検索
゛WP Social Bookmarkin Light゛で検索すると表示されますので、「今すぐインストール」をクリックします。

有効化
インストールが終わりましたら、「有効化」をクリックします。

プラグインの設定
設定画面の表示
「設定」→「WP Social Bookmarking Light」をクリックします。

一般設定
どのソーシャルサービスをどこに表示させるか等の設定を行います。
位置
4つの中から選択します。

個別記事のみ

ページ

サービス
右に表示されているサービスを選択して、ドラッグ&ドロップで、左側に移します。

設定終了
設定がおわりましたら、「変更を保存」をクリックします。

個別設定
選択したサービスのみ、個別設定のタグが表示されます。
Hatena
Hatenaのタグをクリックすると、設定画面が表示されます。

FB(Facebook)
FBのタグをクリックすると、設定画面が表示されます。

Locale:「ja_JP」と入力します。すると、「like」の文字が「いいね!」と日本語で表示されます。
設定がおわりましたら、「変更を保存」をクリックします。

FB Like
FBLikeのタグをクリックすると、設定画面が表示されます。

①Layout

②Action

③Share

④設定終了
設定がおわりましたら、「変更を保存」をクリックします。

Google Plus One
Google Plus Oneのタグをクリックすると、設定画面が表示されます。

① Google Plus One

②Language

③Annotation

④設定終了
設定がおわりましたら、「変更を保存」をクリックします。

コメント