Windows10では、圧縮ツールは組み込まれていますが、パスワード付きZIPファイルは作れなくなりました。
社員の入退社などの手続きで、社会保険労務士さんへ、氏名、住所、電話番号、マイナンバーなどの個人情報を送付する機会が多く、さすがに裸のメールで送付することはできず、7-ZIPという無料ソフトをインストールして、パスワード付きZIPを作成して、これらの情報を送付する方法と採っています。そこで今回は、パスワード付きZIPファイルの作り方をご紹介します。
「7-ZIP」のダウンロード
゛圧縮・解凍ソフト゛と入力して「窓の杜」よりダウンロードします。

「7-ZIP」のインストール

パスワード付きZIPファイルの作成
対象ファイルを右クリック

書庫形式の選択
「ZIP」を選択します。

暗号化パスワードの入力
パスワードを入力して「OK」をクリックします。

パスワード付きZIPファイルの完成

パスワード付きZIPファイルの確認
ZIPファイルを展開して、パスワードを求めるダイアログが表示されればOKです。

コメント