PR

年金ネット利用の登録方法

「ねんきんネット」とは、オンラインで自分自身の年金記録を確認できるサービスです。厚生労働大臣から委託されて年金事業を請け負っている「日本年金機構」が提供しています。ねんきんネットに登録すると、毎年誕生月に送られてきていた「ねんきん定期便」の情報がいつでもスマホやパソコンから確認できるようになります。ねんきんネットはあくまで年金情報を「確認」するためのサービスなので、「登録しないと不利益がある」「登録しないと重要な手続きができない」といったことはまったくありません。ねんきんネットに登録すると、次のようなことができます。

  • 年金記録の確認
  • 将来受け取る年金見込み額の確認
  • 追納可能月数と金額の確認
  • 電子版ねんきん定期便の利用
  • 年金支払通知書の閲覧
  • 年金関連通知書の再交付サービスが利用可能

ねんきんネットを利用するには登録が必要です。ここでは年金ネットを利用する為の登録の仕方についてご紹介します。

スポンサーリンク

準備するもの

ねんきんネットに登録する為には、まずユーザーIDを取得する必要があります。ユーザーIDの取得方法としては、アクセスキーの有無によって手順が異なりますが、ここではアクセスキーがない場合についての方法をご紹介します。

注意:
アクセスキーとは、「ねんきん定期便」に記載されている17桁の番号です。

  • アクセスキーを持っている場合
    「ねんきんネット」より直接ユーザIDを取得して利用登録
  • アクセスキーを持っていない場合
    登録申請から5営業日ほどでユーザIDをお知らせするハガキが郵送されます

注意:
「50歳未満」、「50歳以上」、「年金受給者」によって「ねんきん定期便」の記載内容は異なりますが、アクセスキーはいづれでも記載されています。

[ 準備するもの ]

利用登録時には下記の情報の準備が必要になります。

  • 基礎年金番号
    年金手帳、ねんきん定期便に記載されています。
  • 氏名
  • 生年月日
  • メールアドレス
  • パスワード
    8桁~20桁のパスワード
  • 秘密の質問と答え
    「あなたの出身都道府県は?」「飼っているペットの名前は?」「中学生の時のニックネームは?」等の質問の中から選んで答えを入力します。
スポンサーリンク

年金ネットのユーザー登録

新規登録

日本年金機構のサイトを開いて「新規登録」をクリックします。

「新規登録」をクリック(年金ネット)

利用登録方法の選択

「アクセスキーなし」を選択します。

「アクセスキーなし」を選択(年金ネット)

マイナンバーカードを持っている場合はマイナポータルとの連携をすることで、マイナポータルからログインできるようですが、手順が複雑そうでしたので止めました。「アクセスキーあり」と「アクセスキーなし」の違いは、登録後すぐにユーザーIDを取得できるか?取得するまで数日かかるか?の違いです。

利用規約の確認

利用規約の確認(年金ネット)

個人情報の入力

ここからは、ユーザーIDを発行する為の個人情報を入力していきます。基礎年金番号、氏名、生年月日、性別選択、郵便番号と住所、お客様設定パスワード、秘密の質問と答え設定、メールアドレス入力、お知らせメール希望、電話番号を入力します。

個人情報の入力(年金ネット)

基礎年金番号

基礎年金番号(年金ネット)

「年金手帳」や、「ねんきん定期便」に記載してあります。

氏名

氏名(年金ネット)

生年月日

生年月日(年金ネット)

性別

性別(年金ネット)

郵便番号と住所

郵便番号と住所(年金ネット)

お客様設定パスワード

お客様設定パスワード(年金ネット)

秘密の質問と答え設定

秘密の質問と答え設定(年金ネット)

メールアドレス入力

メールアドレス入力(年金ネット)

お知らせメール希望

お知らせメール希望(年金ネット)

電話番号

電話番号(年金ネット)

「次に進む」をクリック

「次に進む」をクリック(年金ネット)

完了

完了(年金ネット)

はがきが届く

5営業日後に、ユーザーIDの記載された「はがき」が届きます。ユーザーIDがあれば、以下からすぐにログインすることができます。

はがきが届く(年金ネット)

年金ネットにログイン

はがきが届いて、ユーザーIDがわかれば、年金ネットにログインします。

ログイン

日本年金機構のサイトを開いて「ログイン」をクリックします。

日本年金機構サイトにログイン

ユーザーIDとパスワードを入力して「ログイン」をクリックすると、初回の場合は秘密の質問の入力を求められます。

年金ネットが開く

「閉じる」をクリック

「日本年金機構からのお知らせ」が表示されますので、「閉じる」をクリックします。

「日本年金機構からのお知らせ」

年金ネットが開く

年金ネットのトップページ