Excel時季を記入する欄を追加して、有給休暇管理表(excel)を改定した 2019.02.21のブログ「有給休暇5日の取得義務付けに伴い、有給休暇管理表(excel)を作成した。」で公開した「有給休暇管理表(excel)」を改定しましたので、公開します。混同しない為に、前回の有給休暇管理表をV1.0とすると、今回... 2021.02.16Excel人事・労務介護・福祉
ExcelExcelのマクロ(VBA)のパスワードがわからなくなった時の解除方法 先日、会社で使用していた「介護サービス利用シミュレーションシート」で、゛初期化゛の内容を確認しなければならなくなり、VBAを開きましたが、マクロにパスワードロックがかかっていて開くことができず、仕方なく、非常にリスキーな方法で解除しました。... 2020.02.06ExcelWindows
ExcelCamtasia2019で初めての動画編集~youtubeへupした。 今回、ブログ(静止画)だけでは説明しきれないOfficeの使い方等を動画で説明しようと、動画編集ソフトの購入を決めました。ブログサイトの中で、仕事で使うexcelを利用した管理表などの作成方法や運用方法をUPしていますが、静止画のみで説明す... 2019.12.23Excelyoutube画面キャプチャー
Excel通所介護サービスの「スキル評価シートV2.0」 (レベル判定)を作成した。 2019年9月18日、゛職業能力評価基準を活用した通所介護サービスの「スキル評価シート」を作成した。」でスキル評価シートを公開しました。公開したシートは実際に、令和元年4月1日から令和元年9月30日の6ヶ月間を評価期間として評価を実施して、... 2019.12.14Excel人事・労務介護・福祉
Excel自作「法定福利費計算書」の使い方と、実際の活用事例 法定福利費とは、「法律で義務づけられた福利厚生費」という意味で「社会保険料の会社負担分」です。会社が役員や社員に支払う人件費(標準報酬月額)の金額に応じて所定の保険料を支払います。社会保険料の料率は合計約30%であり、会社と社員でほぼ折半し... 2019.11.04Excel人事・労務介護・福祉
Excel職業能力評価基準を活用した通所介護サービスの「スキル評価シート」を作成した。 「職業能力評価基準」とは、仕事をこなすために必要な「知識」と「技術・技能」に加えて、「成果につながる職務行動例(職務遂行能力)」を、厚生労働省が国と業界団体と連携の下で、業種別、職種・職務別に整理したものです。採用や人材育成、人事評価、検定... 2019.09.18Excel人事・労務介護・福祉
Excelフォームコントロールを活用して昇給・昇格の為の「人事評価シート」を改定した。 2019年3月、「キャリアパス要件を満たす人事評価制度と評価シートの作成」で人事評価シートを公開しました。公開したシートは実際に、平成30年4月1日から平成31年3月31日を評価期間として評価を実施して、平成31年4月度の昇給・昇格に反映し... 2019.08.27Excel人事・労務介護・福祉
ExcelExcelフォームコントロールのオプションボタンの挿入方法 Excelで良くチェックボックス形式やラジオボタン形式の項目の選択肢を見かけますが、クリックするだけで□が☑に変換され、○が●に変換される形式はそれほど多くありません。その多くは□を削除して☑に変えたり、○を●の... 2019.08.18ExcelWindows
Excel3段階ネストで連動するexcelリストの作り方 訪問介護の介護士さんから、どのくらいのサービスが提供できるか?シミュレーションできるシートを作って欲しいと要望され、作成したのが「介護サービス利用シミュレーションシート」です。要介護度によって、使える介護サービスの区分支給限度基準額が決まっ... 2019.04.18ExcelWindows介護・福祉
Excelキャリアパス要件を満たす人事評価制度と評価シートの作成 離職率の高い介護業界での介護職員の定着を目的として、求職者が安心して就職できるような職場環境を目指すため、平成27年4月介護職員処遇改善交付金に代わって、処遇改善加算の制度が新設されました。その為、賃金改善のみならず、職場環境やキャリアパス... 2019.03.29Excel人事・労務
Excel有給休暇年5日の取得義務付けに伴い、有給休暇管理表(excel)を作成した。 働き方改革法案によって労働基準法が改正されました。2019年4月より施行され、これにより年10日以上の有給休暇が付与される従業員については、最低5日以上の有給休暇を取得することが義務付けられました。そこで求められる「有給休暇管理表(Exce... 2019.02.21Excel人事・労務介護・福祉
ExcelVBAによる業務改善(フォルダバックアップ) とその運用管理 「VBAによる業務改善(サービス状況報告書)とその運用管理」では、訪問介護のモニタリング結果の報告書として「サービス状況報告書」のフォームと、そのシートの追加及び印刷等をVBAマクロを作成することで、業務改善を図りました。すでに運用を開始し... 2019.02.01ExcelWindows介護・福祉
ExcelVBAによる業務改善(サービス状況報告書) とその運用管理 訪問介護においては、サービス提供事業者がモニタリングを行った結果として月1回、ケアマネ(居宅介護支援事業所)に「サービス提供票」を集約した資料と共に、報告書(「サービス状況報告書)を提出します。「サービス状況報告書」は、利用者毎に1ヶ月1枚... 2019.01.28ExcelWindows介護・福祉
Excel介護施設の勤務シフト表の作成とその運用方法 介護施設の各事業所では、毎週土曜、日曜日が公休となる一般企業とは異なり、勤務はシフトによって、各人の出勤日や公休日が決定します。前月の中旬頃に、翌月の公休の希望日を所属メンバに記入いただいて、最終的に施設長又は管理者が勤務シフトを決めていき... 2019.01.06Excel介護・福祉
ExcelExcelで「安全ではない外部ソース へのリンク」のエラーが表示される 場合の対応方法 「このブックには、安全でない可能性の有る外部ソースへのリンクが1つ以上含まれています。」゛信頼できる場合は更新して゛、そうでない場合は゛そのまま手元で処理して構いません゛と表示されますが、どうしたら良いのか?戸惑います。 Excelには内... 2018.08.20ExcelWindows